- 概要 -
クレソンは田んぼの中で雑草扱いされており年中生えているものだが、セリは水たんぼの中で成長する冬にできる植物という違いがある。
- 詳しい解説 -
クレソンもセリも植物ではあるが、いつ生えてくるのか、どんな味なのか、どんな形なのかに違いがある。
クレソンは田んぼの中で雑草扱いされている植物で、年中生えているのが特徴。アブラナ科なためアブラナの花のような葉っぱを付けている。ヨーロッパが原産だが明治時代に日本に来てからはどこでもよく見る植物となった。またクレソンの味の特徴は、ピリッとした辛味である。
それに対してセリは水田んぼの中で成長する植物で冬にできるのが特徴。七草粥に使われる薬草の一つとしても有名である。セリの葉っぱは傘状の形をしているのが特徴。そのためクレソンよりも一枚の葉っぱの大きさが大きいといえる。またセリは味と言うよりも食べた時の食感に特徴があり、シャキシャキしたところが日本人には好まれている。