修士課程と博士課程の違い

修士課程と博士課程の違い

修士課程と博士課程の違い

- 概要 -

修士課程とは原則2年間にわたり、講義や演習科目を履修しつつ、自身の研究を発展させる課程である。博士課程とは修士課程の2年間を修了し、さらに研究を展開させる際に修める、3年間の課程である。

- 詳しい解説 -

修士課程と博士課程の違いとは修業年数や研究者としての位置付けである。

修士課程とは原則2年間にわたり講義や演習科目を履修しつつ自身の研究を発展させる課程である。2年間で修士論文を執筆しなければならない。人文系ならば他の学術雑誌が3万字ほどの文字数指定がある点に対し、修士論文は最低文字数のみ設定されている。指導教授による指導によって大学における卒業論文よりも高度な視点で捉えた初めての大きな論文を執筆し、修士号取得を目的の課程である。

博士課程とは修士課程の2年間を修了しさらに研究を展開させる際に修め、博士号取得を目的とする3年間の課程である。修士課程の修了でも良いが博士課程の学生は学会費用や学割といったメリットがある。また他の研究者からも意志のある修行者として捉えられるため、専門分野における様々な仕事を任されるようになる。