- 概要 -
浸食とは水によって損害を受ける事である。風化とは岩石が長い間、空気によって損害を受ける事である。
- 詳しい解説 -
浸食と風化の違いとは主に水によって損害を受けるか、空気によって損害を受けるかである。
浸食とは風雨や波など自然現象によってある物が削られている事である。特に水に漬かる事によりその部分が崩れたり損なわれたりする事を指す。浸食は水分が中心である事から浸食によるカビや虫の発生には十分に注意しなければならない。
風化とは岩石が長い間空気にさらされた事で損なわれる事を指す。風化は忘れ去られる事を表しておりダメージが多ければ多いほど、風化による資料の損害が大きくなる。例えば文化財の場合は浸食によって成立した海の文化財が存在する。一方、浸食で資料を損なう事がある。また風化は特に考古学の遺跡など自然環境における文化財で問題となっている。両者はある対象物が削られていく事を意味する。